スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2023年09月02日

ガスセミユニット JP Verに向けて進行中?

最近、寝言でギアーっと叫んでるタイソンです。

本日は、MANCRAFT製品の1つであるガスセミユニットの紹介と組込み方についての記事です。
この製品は現在JPVerとして調整中の為販売までもう少しかかります(汗)


ユニットは電動ガンVer2用のメカボックスに組込み可能です。(メーカーによって取付け出来ない物もあります。)

ユニット製品は2パターンあり、ユニット+専用7075CNCメカボックス付きとユニットのみが有ります。


続いて、東京マルイのメカボックスに組込みについてです。


続いて、組込み注意点についてです。


ユニットを組み込んだ際ユニットが干渉している場合は、赤印の所をリューター等で削り干渉しないようにしてください。


ユニット後部にはストックパイプを止めるネジ穴が無いため画像のようにネジ穴を準備する必要が有ります。




純正のスプリングガイドをカットして取付けています。
ここまで出来れば後はセレクタープレートと純正セーフティレバーを取り付けて完了です。



必ずセーフティレバーは取り付けてください!

最後はレシーバーに組み込んで終わりです。



※分解調整の知識が必要です。
ガスセミ仕様なのでスナイパーユーザーに広く親しまれている製品です!

現在、JPVerに向け調整中ですのでもうしばらくお待ちくださいませ!

今回はこんなところで終わりたいと思います今後もXなどで公開しますので閲覧して頂けますと嬉しいです。
  


Posted by タイソン at 18:30Comments(0)